きゅうり・帆立・あおさの酢の物の画像

Description

まろやかな酢の物です。簡単だし、たくさん食べたくなる味。帆立の旨みがしみしみです。わかめではなく、あおさで。あおさをご存知ない方は是非試してみてください♪

材料 (4人分?器によります)

※塩
大さじ1/2
1缶
あおさ
ひとつまみ
顆粒こんぶだしの素
小さじ1/2
砂糖
大さじ1
米酢
大さじ2~2と1/2
お好みでゆずの皮
少量
お好みでゆずやかぼす
好きなだけ

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄輪切りに。スライサーを使うと便利ですよね。
    塩を入れてもみもみ。放置します。

  2. 2

    きゅうりがしんなりしたら、ざるにあげ、水で塩分を落とします。
    ひとつかみずつ手にとって、ギューっと力任せにしぼります。
    ボールへ。

  3. 3

    だしの素、砂糖、酢
    (最低量から入れて、味をみながら追加してください)をきゅうりのボールへ。同じく帆立缶、あおさを入れ混ぜます。
    味を整えて出来上がり♪お好みで柑橘類の汁を入れてもよろしいです。

コツ・ポイント

きゅうりを長くつけっぱなしにしていると、水洗いしてもかなり塩辛くなるので、注意かなぁ。もしそんなときは、ぬるま湯で洗ってみるとよろしいです。
★お勧めの呑み物~焼酎・日本酒★

このレシピの生い立ち

娘のひな祭りのおもてなしで酢の物を作った際、春らしい感じにしたいなぁと思って。とは言え、春らしいものは入ってませんが・・。あおさを入れることで、新緑の風味ってことで。
レシピID : 522783 公開日 : 08/03/04 更新日 : 08/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
++よつば++
う~んいい香り♬暑い時期にピッタリですね♪

レポありがと!あおさの香りって本当にいいよね。帆立もあうし☆