離乳食(後期)具だくさん粥の画像

Description

大きめのお鍋に作って、取り分けた後に、白だしとみりんを入れたら大人も美味しく食べられます!

材料 (3人分)

1/4本
1/3本
1/2本
お好みで(無ければお豆腐や厚揚げ)
あごだし(お出汁用、無くても可)
3g

作り方

  1. 1

    大根、にんじんは皮を剥いてイチョウ切りに
    長ねぎは斜め切り
    ぶなしめじはくたくたに煮るのでそのままの大きさに

  2. 2

    お鍋に乾燥昆布とお水を入れて火にかけます

  3. 3

    具材をお鍋に入れて、普段より少し柔かめに煮ます

  4. 4

    ふしめん(無ければお豆腐や厚揚げもお薦めです)を入れ、あごだしを少し入れて(鰹出汁やめんつゆを少量でも美味しかったです)

  5. 5

    お碗にご飯25gをよそって、その上に具材とお汁をよそって完成です

コツ・ポイント

我が家では、取り分けて大人も食べるので、具材は普通の大きさにしてくたくたになるまで煮ます
鶏肉を入れれば、あごだしやめんつゆは入れなくても充分お出汁が出ます!

このレシピの生い立ち

時短の為、取り分け料理を
と、作ってみました
レシピID : 5228791 公開日 : 18/08/30 更新日 : 18/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート