簡単♪白玉粉と豆腐のふわっふわ白玉団子☆

簡単♪白玉粉と豆腐のふわっふわ白玉団子☆

Description

豆腐で感動的な柔らかさに。やわやわで、冷めてももっちりな、基本の白玉だんごです。翌日まで美味しくて、しあわせ。

材料 (白玉粉150gで約20個(かっこ内は200gの場合))

150g(200g)
絹豆腐
180g(240g)
【お好みで】
きなこ砂糖
みたらしのタレ

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐と白玉粉を手で混ぜる。はじめはぼろぼろしていますが徐々にまとまります。

  2. 2

    写真

    固さのめやすは耳たぶ。固すぎたりまとまらないようなら、ほんの少し水か豆腐を足す。

  3. 3

    写真

    好みの大きさに丸めて、沸騰した湯で茹でる。浮いてから2分立ったらすくう。

  4. 4

    冷水または氷水で冷やして完成。

  5. 5

    写真

    【みたらしのタレの作り方】
    レシピID:5253766

  6. 6

    写真

    【きなこ砂糖の作り方】
    レシピID:4868547

コツ・ポイント

水分の入れ過ぎは禁物なので、豆腐は一気に入れずに、まずは3/4くらい入れて様子を見ながら足してください。

だんごが余ったら、豚汁や鍋に入れてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

はじめて豆腐と白玉粉を合わせるだんごを作ったとき、とにかくびっくりしたのを覚えています。こんなに柔らかくなるものなのー!と。

豆腐を使ったおだんごレシピをいくつか研究し、平均的な分量を計算しました。
レシピID : 5232583 公開日 : 18/09/18 更新日 : 20/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

330 (295人)
写真
あけまーと
美味しくできました(^^)
写真
こよんた
すっごく柔らか!美味しかったです!
写真
garden34
お月見なので子供と一緒に作りました^_^簡単にできて美味しかったです!
写真
あっっっちょん
柔らかくて美味しかったです