北の大豆 きぬ練りおあげ のさっと煮

北の大豆 きぬ練りおあげ のさっと煮の画像

Description

北の大豆 きぬ練りおあげ と今が旬のモロッコインゲンを薄味で煮てみました。

材料

北の大豆 きぬ練りおあげ
1袋(2枚)
白炒り胡麻
少々
麺つゆ、日本酒、みりん
各適量
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    「北の大豆 きぬ練りおあげ」 は食べやすい大きさの短冊に切り、モロッコインゲンも食べやすい長さに切る。

  2. 2

    鍋に油を入れ、モロッコインゲンを炒める。油がまわったら「北の大豆 きぬ練りおあげ 」を加える。

  3. 3

    日本酒、麺つゆ、みりんを加えて好みの味付けに仕上げる。白炒り胡麻を振って出来上がり。

コツ・ポイント

油抜きせずにそのまま使える「北の大豆 きぬ練りおあげ」なので、調理時間も短縮できます。
薄味でさっと煮ることでモロッコインゲンの食感も「北の大豆 きぬ練りおあげ」の持つ甘みや香りも味わえます。

このレシピの生い立ち

「北の大豆 きぬ練りおあげ」は、糖度の高い北海道産大豆100%を使った油揚げ。そのままわさび醤油や生姜醤油でいただいても美味しいのですが、モロッコインゲンをたくさんいただいたので、両方の美味しさを活かせるさっと煮を作りました。
レシピID : 5244576 公開日 : 18/09/10 更新日 : 18/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート