パパに大好評♡なんこつ唐揚げの画像

Description

簡単!早い!美味しい!
三拍子揃ったおつまみ!
いや!おかずにもなります!

材料

塩コショウ
適量
おろし生姜
小さじ1/2
おろしニンニク
小さじ1/2
醤油
大さじ1/2
お酒
大さじ1/2
大さじ2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    鶏軟骨をビニール袋に入れ、塩こしょうをして揉みこみます。

  2. 2

    しょうゆ、お酒、おろしにんにく、おろししょうがを入れます。

  3. 3

    ビニール袋の上からよく揉みこみ、15分ほど置いて下味をつけます。

  4. 4

    余分な水分を除くために、別のビニール袋に移し、片栗粉を入れます。

  5. 5

    片栗粉をまぶします。ビニール袋に空気を入れて、振るようにすると、まんべんなくまぶすことができます。

  6. 6

    油を160〜170℃に温めます。乾いた菜ばしを油の中に入れ、はし先から小さい泡がしゅわしゅわと出てきたらOKです。

  7. 7

    きつね色になったらいったん取り出します。

  8. 8

    2度揚げをします。火加減を強めて、油の温度が上がったら取り出していた軟骨の唐揚げを入れて、20〜30秒さっとあげて完成!

コツ・ポイント

※ 移し替えるのが面倒な場合は、キッチンペーパーで軽く拭いて、余分な水分を取り除いてもOKです。

※油の温度に気を付けることです。160~170℃で揚げます。

※カラッと仕上げるためには、2度揚げをしましょう。

このレシピの生い立ち

とり軟骨はスーパーで安く手に入るので!
おうちでも作りたくて!
レシピID : 5286830 公開日 : 18/10/10 更新日 : 18/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート