魚ニソのとん平焼きの画像

Description

魚ニソの焦げ目がなんとも言えない食感。魚肉ソーセージの素晴らしさを再確認できる料理。

材料

2個
麺つゆ(2倍濃縮)
大さじ1
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    太めの魚肉ソーセージがオススメ。

  2. 2

    魚肉ソーセージをなるべく長めの斜め切りにします。

  3. 3

    ボウルに卵と麺つゆを入れて良くかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    フライパンに油(大さじ1)をひいて中火にかけ、熱くなったら魚肉ソーセージを並べ、軽く塩胡椒を振ります。

  5. 5

    写真

    魚肉ソーセージの両面に焦げ目をつける。割と強めの焦げをつけたほうが食べた時の感動が大きい。

  6. 6

    写真

    溶き卵を流しこむ。箸で隙間を作り、そこに卵を流し込むようにフライパンを傾けながら火を通していく。かき混ぜない。

  7. 7

    写真

    8割がた火が通ったら、火を止めてフライパンの奥の方からパタリパタリと折りたたむように丸めたら出来上がり。

コツ・ポイント

麺つゆで味がついてるので塩胡椒は少なめにする。
白身の半熟を出さない(溶き卵は白身を切るように混ぜる)
半熟状態で丸めるのではなく8割がた火が通ってから丸める。

このレシピの生い立ち

魚ニソのスクランブルエッグの進化版(笑)
レシピID : 5295079 公開日 : 18/10/20 更新日 : 18/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
赤い電話
魚肉ソーセージのよさがよくわかる♬たまごとよく合ってめちゃ旨^^