謎茶の画像

Description

脂肪分が気になる方に。健康になれるかもしれないお茶です。効き目はわかりませんが私は毎日飲んでいる、健康になりたい

材料 (4リットル分)

大棗
3個
黄耆
0.6g(気合で量ってください)
烏梅
0.6g(気合で量ってください)
仙楂
0.6g(気合で量ってください)
陳皮
0.6g(気合で量ってください)
車前子
0.6g(気合で量ってください)
仙茅
0.6g(気合で量ってください)
玫瑰花
0.4g(気合で量ってください)
甘草
0.2g(気合で量ってください)
桑葉
0.2g(気合で量ってください)
決明子
0.2g(気合で量ってください)

作り方

  1. 1

    お茶パック(100均などで売っているやつです)に大棗以外を全部入れます。大棗を取っておくのは私が後で食べたいからです

  2. 2

    水4リットルと材料全てを入れ茶を沸かします。沸騰してからも30分くらいは弱火で加熱するとより煮出せる気がします

  3. 3

    火を止めた後もお茶パックは出さずに放置しておくとまだまだ出る気がするので、放っておいたり飲んだりするとお茶がなくなります

  4. 4

    大棗は捨てずに食べるとおいしいです。甘い

コツ・ポイント

mg単位でやっていける計りがないとつらいかもしれないので、10倍量を計って気合で目分量で10分割するといいかもしれません。私はそのようにしました。疲れました。

蒸気で部屋がカビないように換気してください、私はそのような環境に住んでいる

このレシピの生い立ち

健康になりたい
レシピID : 5299731 公開日 : 18/10/19 更新日 : 18/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート