ふぐの白子の卵衣揚げの画像

Description

韓国のジョンのように、卵の衣で揚げてみました。
ふぐの白子は、築地の専門店で買ったものです。

材料

ふぐの白子
適量
塩麴
適量
適量
1個
揚げ油
適量(少な目)

作り方

  1. 1

    写真

    白子は血合いを焼いて消毒した針で刺しきれいに洗います。
    容器に入れて塩麴をまぶし、冷蔵庫に入れておきます。(半日~1日)

  2. 2

    塩麴を洗ってキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。

  3. 3

    白子に小麦粉をまぶして、溶き卵をつけて、油で揚げます。

  4. 4

    塩、醤油、柚子胡椒などで・・・
    ディルを添えました。

  5. 5

    写真

    更に、揚げた白子をお吸い物にしてみました。
    レシピID : 5414860

コツ・ポイント

ふぐの大きな立派な白子なら、塩だけで焼くのが一番美味しいと思います。
鱈の白子でも充分美味しいです。

このレシピの生い立ち

ジョンのように揚げるのが好きなので、白子でためしました。何と名付けていいのかわからなくなりました。◎
レシピID : 5414856 公開日 : 21/10/22 更新日 : 22/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート