魚あら酒蒸し焼きの画像

Description

新鮮あら♪簡単美味し☆

材料 (作りやすい分量)

魚のあら
ひとパック
生姜(千切り)
好きなだけ
お酒
大さじ1~2位
白だし又はめんつゆ(お好みで加減)
大さじ2位
お酢(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    ざるにのせた魚のあらに沸騰したお湯を回しながらかけます。

  2. 2

    1の魚を流水で軽く洗い、魚の汚れを洗います。

  3. 3

    フライパンにクッキングシート又は魚用アルミを敷いて2の魚あらと、生姜をのせ焼きます。(蓋をして15~20分弱火)

  4. 4

    魚の大きさにもよりますが、10分位したら8分目火が通るので分量のお酒を加えます。

  5. 5

    好みで白だしまたはめんつゆで味付けをして更に5分位蒸し焼きます。

  6. 6

    ずっと、弱火で焼きます。途中で返さなくてもいいです。蓋をずらす場合もあります。(御家庭のフライパンで加減して下さい)

  7. 7

    頂く時にお好みでお酢をかけても美味しいです。

コツ・ポイント

手間ですが、あらに、お湯をかけて流水でざっと洗います。血ノリの少ないあらの場合は、流水で汚れを落として軽くキッチンペーパーで水気を拭いて焼いています。生姜を多目に入れます(^-^)

このレシピの生い立ち

新鮮なあらを見つけると、良く酒蒸しにします。簡単で美味しくずっと作り続けているおかずです。娘から"教えて欲しい"と言われたので、笑笑。簡単過ぎて恥ずかしい位ですが、記念に残しました
レシピID : 5417890 公開日 : 19/03/25 更新日 : 19/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
なこべぇ
半額のアラをget!このレシピが美味しいです~\(^o^)/

リピして頂いて嬉しいです♪お腹の赤ちゃんの栄養になったかな♪

初れぽ
写真
なこべぇ
鯛のアラで作りました♪煮汁まで美味しかったです(*´∇`)

美味しそうです~☆桜鯛ですね!素敵なレポに元気頂き大感謝!