菠薐草と胡麻と紫蘇の画像

Description

紫蘇風味でさっぱりとしたほうれん草のごま和え♫

材料 (3人分)

すりごま
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
昆布のだし汁
大さじ2
ゆかり (紫蘇のふりかけ)
小さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草はたっぷりのお湯で茹でて,流水で冷やして切っておく.

  2. 2

    ボウルなどの器にすりごまと砂糖,昆布のだし汁を加える.

  3. 3

    小皿に酒とゆかりを入れレンジで10秒加熱する.

  4. 4

    2の器に3で加熱したゆかりを加え,よく混ぜる.

  5. 5

    固く絞ったほうれん草をほぐし加え,和える

コツ・ポイント

ゆかりを酒と一緒にレンジにかけることで葉が開きます.また,ゆかりに味がついているので醤油などは加える必要がありません.梅干しについている紫蘇の葉を加えてもOKです!

このレシピの生い立ち

紫蘇ごはんとほうれん草のごま和えを食べているときに思いつきました,いつものごま和えよりもさっぱりしていて飽きません♪
レシピID : 546065 公開日 : 08/04/07 更新日 : 08/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート