薬膳味噌の画像

Description

生涯の搾り滓、干し椎茸の軸等の廃棄材料を生かした薬膳味噌です(^^)ご飯のお供にして、冬場の温活、冷えとり対策に(^^)

材料 (作りやすい分量)

1/2個
生姜の搾り滓
40g
干し椎茸の軸
40g
味噌
100g
■酒
大さじ1
■みりん
大さじ1
■黒砂糖
大さじ1
ゴマ油
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    材料は微塵切り、干し椎茸の軸、酒、みりん、黒砂糖は合わせておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにゴマ油を熱して玉葱を炒めます。

  3. 3

    写真

    干し椎茸の軸、生姜の搾り滓(生姜シロップの残り)【レシピID2934864】を加えて炒めます。

  4. 4

    写真

    戻し汁調味液、味噌を加えて炒め煮します。

  5. 5

    写真

    水分がなくなってきたら出来上り♪

  6. 6

    写真

    タッパーに入れて冷蔵庫で保存します。

  7. 7

    写真

    食卓へは器に盛り付けて供します。

コツ・ポイント

弱火でじっくり火を通す事で陽性の気が高まります。

このレシピの生い立ち

生姜の搾り滓、干し椎茸の軸、戻し汁が冷蔵庫に残っていたので思い付きで作りました。
レシピID : 5460821 公開日 : 19/01/20 更新日 : 19/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート