低糖質パンの香りが気にならない方法

低糖質パンの香りが気にならない方法の画像

Description

覚え書きです。大豆の香りが気にならない、簡単な方法で。

材料 (12個分(1個32gの生地))

【ローズマリー塩】
オリーブオイル
25g
岩塩
適量
ローズマリー
適量
【スイートバター】
バター
25g
シュガーカット0
7g

作り方

  1. 1

    12等分した生地を丸めペチャンコにして真ん中に菜箸で穴を開けシリコンドーナツ型に生地を入れて発酵

  2. 2

    【ローズマリー塩パン】発酵が終わったら、たっぷりのオリーブオイル、ローズマリー適量、岩塩を振り焼く

  3. 3

    【スイートバター】発酵が終わったら、レンジ600w40秒チンしたバター25g、シュガーカット0 を7gかけて焼く

コツ・ポイント

天板でフォカッチャを作ると油が有効に使えなかったので型で焼いています。

このレシピの生い立ち

失敗したフォカッチャから思いつきました。油脂を有効に使えたら少しデニッシュに近づけるかな?と。面倒くさがりやです。
レシピID : 5491042 公開日 : 19/02/06 更新日 : 19/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート