包丁を使わないバジルパスタの画像

Description

ベーコンステーキ(ID:5501176)を焼いた後の油で作りました。包丁を使わないシリーズ第十一弾です。

材料 (1人前)

100g
大蒜
食後の予定次第
乾燥バジル
多量

作り方

  1. 1

    写真

    本日のお供はこちら、ブラックニッカ クリアになります。ロックで飲み進めております。

  2. 2

    ベーコンステーキ(ID:5501176)の後で作っているので写真は使い回しました。

  3. 3

    写真

    早速調理に移って参ります。パスタを茹でていきましょう。壁に付かない様にする為の左寄せ定期。

  4. 4

    パスタは何時もの1.6mmで茹で時間8分の物です。

  5. 5

    写真

    厚切りベーコンを焼いた後の油にオリーブオイルと乾燥大蒜を足しました。

  6. 6

    写真

    茹で汁を少量加えて弱火で熱していきます。これだけでは少なかったのでもうちょい足しました。全部で御玉半量位ですかね。

  7. 7

    写真

    ベーコンを焼いた際に付いた焦げを落として、旨みを取り出しましょう。

  8. 8

    パスタが茹で上がるまでは暇なので、その間フライパンを弱火で加熱しつつ、お酒を飲みながら暇を持て余します。

  9. 9

    パスタが茹で上がる直前でフライパンへの火入れを止めます。

  10. 10

    写真

    パスタが茹で上がったらフライパンに移します。

  11. 11

    茹で汁は既に加えて有るので、鍋からフライパンにパスタを移す際は、軽く湯切りながら加えると良いと思います。

  12. 12

    洗い物を増やしても良いならば笊で湯切っても問題無いかと。

  13. 13

    写真

    バジルを全体に振り掛けたらさっと混ぜます。

  14. 14

    写真

    粗方混ざったらばもう一度バジルをたっぷりと掛けて馴染ませます。

  15. 15

    バジルが少ないと香りが弱いので、使えるならばたっぷり使って下さい。

  16. 16

    写真

    盛り付けて、仕上げにもう一度バジルを振り掛けて完成になります。どうぞ、お召し上がり下さい。

コツ・ポイント

バジルをガンガンに使っていきましょう。普通のスーパーで買うと香辛料は高いですが、今回は輸入食品の20g200円程度の乾燥バジルを使っています。業務スーパーにも100gの乾燥バジルが安く売っていますので、それでも良いかと思います。

このレシピの生い立ち

ベーコンを焼いた油を捨てるのが勿体無いなーと思って作りました。しかし、これだけでは物足りないので普通に作るのであればベーコンを入れて作った方が良いかと。若しくはベーコンステーキを齧りながらパスタを召し上がって下さい。自分は後者でした。
レシピID : 5501180 公開日 : 19/02/11 更新日 : 19/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート