簡単柔らかつきたて風なお餅の画像

Description

つきたてのお餅みたいなのがお鍋で茹でたり、鍋を洗う手間を省いて味わえます!笑

材料

食べる分
お湯or水
隠れる量
 
きな粉とか醤油とか
適量

作り方

  1. 1

    深めの耐熱容器にお餅を2つくらい入れます。

  2. 2

    お餅が被るくらいのお湯を入れます。

    水でも可能。

  3. 3

    電子レンジの温めボタンを押し、最後までチンする。

  4. 4

    お餅をひっくり返して、
    様子を見ながら再度チンします。

  5. 5

    お餅が膨らんで来たら取り出して完成!

  6. 6

    私はきな粉派(^^)

    きな粉は砂糖とひとつまみのお塩を入れてね✩.*˚

コツ・ポイント

2回目のチンは様子を見ながらチンしてください(^^)

このレシピの生い立ち

鍋で煮る方が美味しいけどめんどくさいのと、鍋を洗う手間を省きたくて笑
レシピID : 5550972 公開日 : 19/03/12 更新日 : 19/03/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぐりtoぐら
きび餅の残りで♡はちみつかけました(๑´ڡ`๑)♡

美味しそうですね! ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ