カップ目玉焼き*お弁当用の画像

Description

お弁当の隙間に☆簡単!おはし包丁必要なし!

材料 (1人分)

1個
マヨネーズ
適量
 
 

作り方

  1. 1

    耐熱容器や丸皿等に耐熱カップをセット!(( カップがちょうど入るものがおすすめ☆ ))

  2. 2

    卵を割り入れる。(( 本日は+カニカマ&マヨネーズ☆ ))←卵のみの場合は、+塩コショウ&パセリがオススメ!

  3. 3

    写真

    フライパンや鍋に、先ほど卵を割り入れた容器をセット!
    容器の半分〜8割程が浸かるくらいの水を入れます。

  4. 4

    写真

    水を沸騰させ卵白部分が白くなってきたら完成!♡
    (( アルミホイル等で蓋をすると時短になります☆ ))

  5. 5

    取り出す時は容器も激アツなので、すこし冷ましてから取り出す方がいいかと…(^^;

  6. 6

    写真

    お弁当に入れるとこんな感じです☆

コツ・ポイント

・お弁当チンしてから食べる場合等は、卵白が少しプルプルすぎたかな?ってくらいでも全然大丈夫です!
・レンチンなどせずに食べる場合はしっかりめに温めた方がいいです◎
・他にも色々アレンジしてみてください♡

このレシピの生い立ち

お弁当作りの際 手軽に隙間を埋めたかったので
レシピID : 5576800 公開日 : 19/03/30 更新日 : 19/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート