ひすい煮〔ホットクック〕の画像

Description

春のえんどう豆と海老を使った季節の煮物

材料

◎えんどう豆
適量
醤油
◎の総重量の3.75%
みりん
醤油と同重量
おろし生姜
適量

作り方

  1. 1

    むきエビは、水で洗い、臭みをとる。

  2. 2

    えんどう豆は、さやから出す。

  3. 3

    内鍋に具材を入れる。

  4. 4

    写真

    具材を入れた内鍋を計量し、具材の総重量を計算する。具材の総重量に対し、3.75%の醤油とみりんを入れる。

  5. 5

    今回の場合、
    内鍋に入れた具材の総重量 1,308g - 内鍋の重量 890g = 418g

  6. 6

    418g × 3.75% = 15.7g
    なので、15.7gの醤油とみりんを入れることとなる。

  7. 7

    写真

    内鍋をホットクック本体にセットする。
    メニューを選ぶ→カテゴリーで探す→煮物→野菜→八宝菜→スタート

  8. 8

    加熱後、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  9. 9

    器に盛り、おろし生姜をのせる。

コツ・ポイント

ホットクックに入れるだけ。

このレシピの生い立ち

我が家のレシピをホットクックで作れるようにしました。
レシピID : 5576920 公開日 : 19/03/31 更新日 : 19/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート