スナップエンドウのおじゃこナッツかけ

このレシピには写真がありません

Description

ピーナッツとじゃこの食感がとてもよくて、スナップエンドウにぴったり!
体にも美味しいレシピで、たくさん作ってもあっという間に食べちゃいますよ。

材料 (2人分)

オリーブオイル
大3
お酢
大3
しょう油
大1.5
ゆずこしょう(なくても可)
小1
20g
20g
3cm
適量
ごま油
大1

作り方

  1. 1

    にんじん・きゅうり・ねぎはみじん切りにしておきます。

    ボウルにしょう油・お酢を入れ混ぜ、オーリブオイルを加えます。
    みじん切りにした野菜をドレッシングに加え、ゆずこしょうと大根おろしも混ぜます。

  2. 2

    スナップエンドウはすじを取り、塩を加えたお湯でゆでて、氷水で冷ましておきます。

    ピーナッツはフライパンで、から煎りをして、粗めに刻んでおきます。

    じゃこは油でカリカリになるまで揚げます。

  3. 3

    器にスナップを盛り付け、上にピーナッツ・じゃこ・かつお節の順で盛り付けます。

    周りからドレッシングをかけ、仕上げに熱したごま油をジュッとかけて出来上がり。

コツ・ポイント

・スナップをゆでる時は食感が残るようにして、ゆですぎないこと。
・ピーナッツはローストがおすすめ(マカダミアでもいいですよ)
・じゃこを揚げる時は焦げやすいので、揚げ始めてから、泡があまり出てこなくなったら引き上げるタイミングです。
・かけるドレッシングは市販のお好みでも可・インゲンやキヌサヤでも美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

すいません、写真は作る機会があったときにアップします。
レシピID : 558179 公開日 : 08/04/24 更新日 : 08/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート