漬けておくだけ!簡単☆豚ロースの味噌焼き

漬けておくだけ!簡単☆豚ロースの味噌焼きの画像

Description

超簡単なのに、おいしくて豪華に見える嬉しいメニューです。
野菜にしみたみそ味も絶妙で、お酒やご飯がすすみますよ!

材料

2枚(手のひらサイズのもの)
3~4切れ(1センチ厚さ)
3~4個
飾り用に6個
みそ
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
塩コショウ
適宜
仕上げ用に少々

作り方

  1. 1

    写真

    調味料と肉をビニール袋に入れて軽くもみこみ、冷蔵庫で半日~一晩置いておく。急ぐときは、あらかじめフォークなどで肉を刺して、味をしみこみやすくするとよい。

  2. 2

    かぼちゃは、ラップをかけてレンジで2分ほどチンする。
    フライパンに油を入れ、切ったピーマンを軽く炒め取り出しておく。

  3. 3

    そのフライパンに肉を入れ、焦げないように注意して両面を軽く焼く。
    ピーマンとかぼちゃも入れ、塩コショウをふり、酒を少々入れて、ふたをして1分だけ蒸らす。

  4. 4

    写真

  5. 5

    なすとピーマンで作ると、豪華な「なすピー味噌炒め」になりますよ。
    味付けは、肉を漬けておいたタレだけでOK!

コツ・ポイント

ビニール袋に入れて漬けておくだけなのに、見た目豪華で美味しいごちそうになります。肉についていたみそが、かぼちゃやピーマンにも絡まってよく合いますよ。漬け込んだまま冷凍保存できるので便利です。

このレシピの生い立ち

洋食レストランに行くと必ず注文する、大好きな豚ロースステーキを、みそ味にして再現してみました。
レシピID : 560642 公開日 : 08/04/29 更新日 : 08/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (18人)
写真
おかちゃんキッチン
もも肉で。ご飯が進みました^^ごちそうさま。

もも肉☆味がしみていて美味しそう♪素敵なつくれぽ感謝です!

写真
きみこたん
30分しかつけこまなかったけどうまうまでした^^

短時間でも美味しそうですね♪かぼちゃもいい感じ!ありがとう☆

写真
♫♬リン♬♫
この味.凄く好きな味でした(^O^)また作ります♪

美味しそうに3枚も!気に入っていただけて嬉しい♪ありがとう☆

写真
コーラスラインズ
楽チンで美味しかったです(^^)

楽チンで美味しいのが一番ですよね♪素敵なつくれぽありがとう!