簡単ざくざくっ/ クロッカンの画像

Description

クロッカンはフランス語で「カリカリッとした心地良い歯応え」という意味らしいです。

材料 (直径7.5cm 8個分)

砂糖
80g

作り方

  1. 1

    写真

    くるみを手で適当な大きさに割る。
    出来るだけ小さめにした方が食べやすいです。

  2. 2

    写真

    パイ生地を1cm角に切る。(冷凍パイシートを使いました。)

  3. 3

    写真

    手またはゴムベラで材料を全て混ぜ合わせる。手で押しながら混ぜて、ひとまとまりにする。

  4. 4

    写真

    8当分して、一つ一つを丸める。カップの上に乗せて、手の甲で押しつぶす。(マドレーヌ型を使いました。)

  5. 5

    写真

    200℃に予熱したオーブンで20分焼く。焼き色を見て、3分ずつ足しても良いです。

コツ・ポイント

ナッツの大きさはお好みで!

このレシピの生い立ち

ヒライデホームメイドストアに置いてあったレシピを参考にしました。
レシピID : 5628046 公開日 : 19/05/01 更新日 : 19/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おこげママ
初挑戦してみました。もう少し薄く焼いた方が良かったみたいです。