水菜たっぷり鳥団子vの画像

Description

水菜のシャキシャキ歯ごたえが病み付きにv
ポン酢や和風あんかけで美味しく頂けます~vv

捏ねて揚げるだけなので結構簡単です!

材料 (4~5人前)

1株
1個
○醤油
大さじ1
○酒
大さじ1
○塩コショウ
適宜

作り方

  1. 1

    ※水菜は2cmくらいに切り刻んでおく。
    ※おからパウダーは水をふりかけ、指どおりよくパサパサになる程度に戻しておく。

  2. 2

    ★の材料をボールに入れて粘り気が出るまで捏ねる。
    ○も加えて全体に馴染ませたら、ボールにラップをして30分程度寝かせる

  3. 3

    寝かせていたタネをスプーンで掬って、160℃に熱した油に落とし、中までしっかりと火を通したら出来上がりv

    ※刻んだ水菜が残っていたら、飾りで乗せてもOK。

コツ・ポイント

※刻んだ水菜と戻したおからは、ひき肉との捏ね具合で割合を調節して下さい。(基本、レシピ通りでいけるとは思います。)

このレシピの生い立ち

水菜の消費に困ったので。
この時は揚げだし豆腐と一緒にあんかけで頂きましたv
レシピID : 569774 公開日 : 08/05/13 更新日 : 08/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート