手作り乾燥イタリアンパセリの画像

Description

イタリアンパセリが大きく育った時の保存に(^^)b

材料

イタリアンパセリ
有るだけ

作り方

  1. 1

    写真

    イタリアンパセリが大きく育ったのでわき芽を採って行きます。

  2. 2

    写真

    わき芽を採ったら、綺麗に水洗い。(^^)b

  3. 3

    写真

    ハサミか包丁で葉だけにして行きます。

  4. 4

    写真

    葉を取った枝はフュメドポワソン(ID5669832)等の香味野菜に使っても良し、捨てても良し(*´-`)b

  5. 5

    写真

    良く晴れた乾燥した日に、風通しが良く、直射日光の当たらない所で干す。
    ※雨の日は家の中で(^^)b

  6. 6

    写真

    カラカラに乾いたら、こんな感じ。→写真参照

  7. 7

    写真

    ミキサーに入れて、細かくしていきます。

  8. 8

    写真

    この位になるまで、ミキサーにかけます。(^^)b

  9. 9

    写真

    瓶に詰めて完成~(*´-`)ノ✨
    保存は冷蔵庫内で!

コツ・ポイント

◎日影の風通しの良い所で、良く乾燥させて下さい。(^^)b

◎パセリが少量の時、ミキサーにかけにくいので、ミキサーのフラッシュボタンで切ったり、入れたりしながらすると、少しずつ細かくなります(^^)b

少量編のレシピ→ID6097349

このレシピの生い立ち

イタリアンパセリの容器が空になったので、そろそろ買わなきゃなぁと思ってたのですが、畑にイタリアンパセリあったわ。と…(^-^;

作ってみました( v^-゜)♪
レシピID : 5705675 公開日 : 19/06/20 更新日 : 20/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート