人参の葉のかき揚げの画像

Description

 葉付きの人参が手に入りましたので、早速天婦羅にしました。我が家では、この時期限定のレシピです。お塩を掛けて頂きます。
癖もなく美味しいですよ!

材料 (2人分)

茎6,7本分
大さじ2
卵・水
卵と水合わせて2/3C
1C弱
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    珍しくもないでしょうが、思わず写真に撮ってしましました。

  2. 2

    人参の葉の柔らかいところを摘み取るようにして茎から外す。
    良く洗って、水切りをして置く。

  3. 3

    ボールに卵と水で2/3Cにしたところに小麦粉を入れざっくり混ぜ合わす。2の葉と桜海老を加えて油で揚げる。

  4. 4

    写真

    残った葉は、こんな風にしてジップロックの袋に入れて冷凍保存します。使うときは袋の上から揉んで細かくしてから、スープに入れたりと利用しています。

  5. 5

    写真

    2009年6月26日
    話題入りさせて頂きました。つくれぽを寄せてくださった皆様のお陰です。ありがとうございました。

コツ・ポイント

3で揚げる時、種はお鍋に薄く広げるようにして入れる。サクサクに揚がります。

このレシピの生い立ち

人参の葉の天婦羅が好きなので。
レシピID : 571452 公開日 : 08/05/16 更新日 : 09/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (31人)
写真
おぐにゃんこ
こんなに美味しいとは!これからは葉付きを見つけたら必ず買います♬

つくれぽ有り難う!人参の葉、美味しいよね!喜んで頂き嬉しい♬

写真
にいずん
帆立も入れてみました、とても美味です(´∀`)ノ

つくれぽ有り難う!帆立入りとは豪華!喜んで頂き嬉しいです♪

写真
☆えりんこ☆★
サックサクでとっても美味しかったです!

つくれぽ有り難う!とっても美味しそう!喜んで頂き嬉しいです♪

写真
クックドルルル
レシピ有難うございます。凄く美味しかったです。

つくれぽ有り難う!パリパリ感が有り凄く美味しそう!