❀便利 ししとうの種の取り方^^の画像

Description

たまに辛すぎる種がありませんか? 知ってるととっても便利♪ 用意するものは『爪楊枝1本』(*^^*)♪

材料 (使いたい分)

使いたい分
つまようじ(竹串)
1本

作り方

  1. 1

    ししとうは洗って水気を切る。 ししとうのクボミ(縦のへこみ)に沿って爪楊枝で切り込みを入れる。

  2. 2

    切込みに指を入れてししとうの先からヘタに向かって種とヘタを取る。

  3. 3

    写真

    ** 簡単  ししとうno 胡麻じゃこ炒め **     レシピID:574552

コツ・ポイント

◆ クボミがない場合は適当なところに切り込みを入れてください♪   

このレシピの生い立ち

◆ 祖母→母→私 受け継いでいます。ヾ(❛◡❛✿ฺฺ)ノ"
レシピID : 574713 公開日 : 08/05/21 更新日 : 08/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (27人)
写真
プッチケリー
このやり方が一番きれいにとれて良かったです♪

きれいに取れて良かった~*^o^*レポありがとうです♪

写真
猫柳商店
せいまままさん「ししとうのタレチーズ焼」へ使用です今日もセーフ❤

わぁ~美味しそう(*^^*)リピれぽありがとうございます♪

写真
猫柳商店
大量消費!ロシアンルーレットしし唐しなくていいんですね笑 感謝☆

たまにもの凄く辛いのがありますよね。お役に立てて嬉しいです♪

写真
ねっちゃんっ
れぴちゃんレシピから飛んできました☆初種とり^^楽しかったです♪

楽しんでいただけましたか(*^^*)つくレポありがとうです♪