チャーパンの画像

Description

「ゴパン」という感じ^-^ まさにパンの中に「チャーハン」を入れたのでこんなネーミング。意外に重くはないです^^軽食または昼食に^-^中身はいろいろお好きなチャーハンで。でも、ジャンクフード的な感じがするなぁー  ^^;

材料 (手のひらサイズ8個)

150g
砂糖
10g
2g
水分
100cc
小1
チャーハン(お好きなもの)
約250gほど
 

作り方

  1. 1

    写真

    パン生地を捏ねる前にチャーハンは用意しておきましょう^-^
    中に詰める時には冷めていて欲しいので。
    チャーハンの用意が出来たらパン生地作り。
    しっかり捏ねて
    二倍目安で発酵。

  2. 2

    写真

    発酵が終ったらパンチ、分割、丸め、ベンチタイム10分。

  3. 3

    写真

    今回はケチャップ味のチャーハンを用意しました(具は肉団子を刻んだもの、玉ねぎ)。いろんなチャーハンで試してみてください^-^

  4. 4

    写真

    中にチャーハンを包むわけですが、パン生地はあまり広げすぎないのが中に空洞を作らないポイントです!

  5. 5

    写真

    チャーハンをのせたときに、周りから少し顔を出すくらいで丁度なのです。

  6. 6

    写真

    5の状態から底を器状にして

  7. 7

    写真

    親指で押さえまわしながらもう片方の手の指でひだを作りながら閉じていきます。
    閉じ終わったら整えて潰して小判型に整えます。

  8. 8

    写真

  9. 9

    写真

  10. 10

    写真

    ケチャップチャーハンだったので、中にチーズを仕込んでみました。

  11. 11

    写真

    中にチャーハンを盛る時は手を使うと閉じる時が汚れた手で閉じる事になるのでスプーンを使ってやるといいですね^^。

  12. 12

    写真

    チーズ入りのものには目印にゴマを振ってみました。
    二倍目安で発酵して200度で15分ほど焼けば完成です。

  13. 13

    写真

    あみの上で冷まして

  14. 14

    写真

    空洞も出来ずうまいこと行きました^^

  15. 15

    写真

  16. 16

    写真

    保存について。
    中身が「ごはん」なので夏場やジメジメした時期は痛みやすいおそれがありますので冷ましたものを一個ずつラップをしてジッパーつきの袋に入れて冷蔵庫で保存してください!

  17. 17

    食べる時はレンジで20秒ほどチンしてたべてくださ~い。

コツ・ポイント

包む際のパン生地は広げすぎないこと!
焼いたパンをすぐに食べない時には痛まないようにラップに包んでジッパーつきの袋に入れて冷蔵庫で保存。

このレシピの生い立ち

食べもので遊んではいけないが。。。
遊び感覚で作ってみました^^
レシピID : 575784 公開日 : 08/05/22 更新日 : 08/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート