アスパラの豚肉巻きの画像

Description

お弁当のおかずにいかがですか?
味つけは子供の好きなマヨネーズと冷蔵庫に残りがちな「納豆のタレ」を使用。。。

材料 (出来上がり8コ分)

今回は細いもの8本
納豆のタレ
1袋
マヨネーズ
大さじ1
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    アスパラは下の硬い部分を切り落とす。
    さっと茹でてザルにあげて水気をふき取る。
    長さを半分に切る。

  2. 2

    写真

    豚肉を広げて塩コショウをふる。
    アスパラを2本のせてくるくる巻いていく。

  3. 3

    写真

    穂先の部分は豚肉1/2枚で巻く。穂先は出しておくと可愛いです♡
    茎の部分は豚肉1枚で巻く。

  4. 4

    写真

    フライパンにマヨネーズを出す。

  5. 5

    写真

    巻き終わりを下にして③を並べる。
    マヨネーズをのばしながら…。

  6. 6

    写真

    中火でこんがり焼きます。
    余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、納豆のタレを加えて絡めます。

  7. 7

    2009/9/25
    材料、工程見直し。
    写真差し替えしました。

コツ・ポイント

✿アスパラをフニャフニャに茹ですぎないようにすることです。
✿お弁当に入れるときは、長さを切ってくださいネ♪

このレシピの生い立ち

定番の甘辛いタレの代わりに納豆のタレを使ってみたら美味しかったので!
レシピID : 576425 公開日 : 08/05/23 更新日 : 10/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
komugiko4
納豆のタレとマヨの味付け美味しいです♡肉巻き美味しいです〜♡

ちょっと甘いタレ美味しいよね♬今日も豪華な食卓にありがとう✿

写真
TOMOWAT
もちろんおつまみだから1本巻きで^^暑くなったけど元気にしてる?

一本巻きダイナミック~✨有難う!やっと少し涼しくなったね=3

写真
TOMOWAT
何か量が少なくて物足りなかった~今度はもっと沢山作ろう♬ご馳走様

このレシピともちゃんに何度も作ってもらえて感激ー!有難う✿

写真
はるにちん
マヨと納豆タレ合う〜♪捨てれなかったタレが活用出来て良かった

タレ残ることあるもんね(◔‿◔ა)活用してもらえて有難う❢❢