蒸しパン*離乳食*パッカーンの画像

Description

離乳食を作るお母さんたちにとって「蒸しパン」は手軽で簡単なメニューの1つであると思います。
悩む方向けのレシピです。

材料 (直径3.5㎝お弁当用シリコンカップ4つ分)

(少量なので,失敗を恐れずにチャレンジできます\( ˆoˆ )/)
(又は↑ホットケーキミックスでも成功済み)
薄力粉レシピ場合→砂糖大さじ1
(約15g)入れた方が美味しかったです
60-70gも成功済み。115g失敗
(大きいバナナ115gは膨らみが足りずパッカーンの元気がありませんでした)
1本〜2本成功済み
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    \パッカーン/ と美味しくするために何十回も失敗しました。簡単そうで何気に難しい蒸しパン!まずポイント欄を読んで下さい。

  2. 2

    写真

    薄力粉(小麦粉)を振るいながら計ります。

  3. 3

    写真

    (追加)
    「赤ちゃん用のホットケーキミックス」です
    1袋100g入っていますので,高級菓子になりました。。。

  4. 4

    写真

    念のためにミルクもふるいます。

  5. 5

    写真

    (追加)
    「赤ちゃん用ホットケーキミックス」を使わず×薄力粉レシピの場合は砂糖が入った方が美味しかったです。

  6. 6

    写真

    小ぶりのバナナを軽く潰します。(潰しすぎると水分量に合わさり,ういろうになったことがあります)

  7. 7

    写真

    バナナ,牛乳,ベーキングパウダーを入れる前に予熱完了!
    スタンバイok!
    (参考までに混ぜて蒸すまでの時間を計測)

  8. 8

    牛乳大さじ3(15×3g)入れます。

  9. 9

    写真

    最後にベーキングパウダー小さじ4くらいを混ぜます。

  10. 10

    写真

    このように計らないタイプも楽にできます。

  11. 11

    写真

    急いでカップに入れます。
    (お弁当用の直径3.5㎝の小さなシリコンカップです。)

  12. 12

    写真

    13分蒸しました。
    他の方は(10分ー15分)でされています。
    絶対に途中で開けません!!

  13. 13

    写真

    何十回も失敗して…
    (普通はすぐに上手くいくそうですが,なんせ料理が苦手で(><))
    やっと成功しました!

コツ・ポイント


「ゴム」「ういろう」
失敗から学んだこと

①蒸す道具は事前に温めておき,スタンバイokの状態に
②火力は強火
③粉類は全てふるいにかけてきめ細かく
④材料は混ぜすぎず,スピーディに混ぜ合わせすぐに蒸す
⑤蒸し器内の高さを確保

このレシピの生い立ち

\パッカーン/ と美味しく仕上げたくて色んな方のレシピを使わせて頂きました。
結局,お使いの調理器具で上手くいったりいかなかったりするのではないかと感じています。
私の成功レシピもどなたかの役に立てば幸いです。(〃ω〃)
レシピID : 5793348 公開日 : 19/08/23 更新日 : 19/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート