☆つるむらさきのおひたし☆☆☆の画像

Description

この時期出回るつるむらさき※美味しいおひたしで頂きます!

材料

生姜
2片
しょう油
大さじ1弱
味の素
少々
つるむらさき茹でる時用塩
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    つるむらさききは、軽く水洗いをして
    3センチ幅位に切って行きます。

  2. 2

    写真

    鍋に熱湯を沸かし!茹でます。サッと湯がいたら!水に放ち水気を絞り、生姜、しょう油で味付けをして出来上がり❗️

コツ・ポイント

ほうれん草のおひたしを作るのと同じです。
ただ少しあくが強いので
生姜醤油の方が会うと思います。

このレシピの生い立ち

良く行く道の駅で綺麗なつるむらさきを発見❗️
即おひたしに(^_^)美味しく頂きました~
レシピID : 5829837 公開日 : 19/09/17 更新日 : 19/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート