☆ハロウィン☆ 簡単!かわいいロリポップ
材料
(約20個分)
作り方
-
1
-
今回のロールケーキは、これを使いました。
ロールケーキは、スポンジケーキや鈴カステラでもOKです。
-
2
-
ロールケーキを細かくつぶして、丸めます。
作りたいものに合わせて、かたちを作ります。
(私の場合は、おばけを作りました)
-
3
-
ホワイトチョコを湯煎でとかして、からめ、スティックを刺します。(私は、16本にホワイトチョコをからめました。)
-
4
-
余ったものに、湯煎でとかしたミルクチョコをからませ、冷蔵庫で30分〜1時間冷やします。
-
5
-
チョコが固まったら、湯煎で溶かしたデコ用チョコで、顔を書きます。チョコペンでもOKです。
-
6
-
もう一回冷やして、固まったら完成です!
コツ・ポイント
チョコをからませる時は、2つのスプーンを使うといいですよ!
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティーに持っていける、簡単でカワイイお菓子を作りたかったので、考えました!
それに、ロリポップを鈴カステラで作っている人が多かったので、一工夫加えてロールケーキを潰してみました!
ロールケーキだと、しっとりしていて美味しい!
それに、ロリポップを鈴カステラで作っている人が多かったので、一工夫加えてロールケーキを潰してみました!
ロールケーキだと、しっとりしていて美味しい!
レシピID : 5865398
公開日 : 19/10/26
更新日 : 19/10/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」