鯛のコブしめ(簡単、美味い、塩分わずか)

鯛のコブしめ(簡単、美味い、塩分わずか)の画像

Description

鯛は、食感が大切ですよね。
この簡単レシピは、こりこりして美味いです。昆布のうまみが、鯛を引き立てます。

材料 (1人分)

鯛の柵
90g
塩(平釜と天日仕立ての塩
0.2g程度(10振り)
柵のサイズ

作り方

  1. 1

    写真

    鯛の柵に、「平釜と天日仕立ての塩」を塩が、見えるくらいまで、しっかり振ります。(表5振り、裏5振り)

  2. 2

    昆布を水を含んだキッチンペーパーなどで片面軽くふきます。昆布の上に、鯛の柵を置いて、上から昆布でサンド。

  3. 3

    写真

    ラップなどでしっかり密封。冷蔵庫に入れて、6時間から2日保存します。

  4. 4

    『平釜と天日仕立ての塩』で食べても、醤油で食べても、最高です。

  5. 5

    写真

    しっかり振って、まんべんなく塩は広がりますが、塩は一振り0.01~0.03gです。

コツ・ポイント

「平釜と天日仕立ての塩」は、ほんの少しの塩が、まんべんなくしか出ません。
塩がまんべんなく、塩加減も、とても簡単だから、とても美味しくなります。

このレシピの生い立ち

地元でお祭りが、日曜にあります。
鯛は、旗日は高くなりますので、金曜に買って、仕込んでみました。
少しの手間で、とても美味しい1品ですよ。
「平釜と天日仕立ての塩」は、素材に直接ふって、それだけで美味しい塩ですが、このレシピにもどうぞ。
レシピID : 5871208 公開日 : 19/10/21 更新日 : 20/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート