さつま揚げとキャベツのサッと煮の画像

Description

みゃ崎県日南市名物、飫肥天を使用しました。和食の朝の一品に。飫肥天=おびてん

材料 (4人分)

普通のであれば4-5枚分
醤油
大2
砂糖
大2
味りん
大1
ダシ汁
150cc
サラダ油
大2

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは洗ってザクギリ。

  2. 2

    写真

    天ぷら(さつま揚げ)を熱湯に通し切る。

  3. 3

    写真

    熱した鍋にサラダ油を入れ、キャベツを炒め天ぷら(さつま揚げ)を加え炒めダシ汁を加える。

  4. 4

    写真

    全体に火が通りキャベツがしんなりしたら味付け。砂糖⇒味りん⇒醤油。少し煮たらハイ(^-^")/出来上がり♪

  5. 5

    写真

    そのまま食べてもコクがあり、とても美味しい飫肥天!!!!宮崎県から北海道まで遥々やって来ました(笑)

コツ・ポイント

飫肥天には味がしっかりついていて、加減して味付けしましたが少し濃い目に仕上がりました。普段食べてる天ぷら(さつま揚げ)より、コクがあります。さすが名物だなと思いました。
ダシ汁は、水使用+出しの素でも良いです。

このレシピの生い立ち

宮崎のお友達から飫肥天を頂きました。今まで食べたことが無い味の物で、そのまま食べても美味しいし煮物にしたらお魚のすり身の味が出て美味しかったです。マンゴーや炭焼き鳥などはベターだな(笑)と日頃食べてる県民食材を送ってくれました。お取り寄せしたいと思います(*´∇`*)           http://hp.miyazaki-cci.or.jp/obiten/  ←飫肥天HP
レシピID : 587704 公開日 : 08/06/08 更新日 : 08/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
妙香ママ
手軽で美味しくあと一品にも助かりました♪ご馳走様~(*^ω^*)

つくれぽありがとう^^手軽にをモットーです(^^)

写真
ピンクのたまご
ホッと和む優しい味のおかずですね。ごちそうさま。

レポありがとう♪箸休めにご飯のお供に^^

写真
さああや★
キャベツもりもり食べられました!(^ω^)おいしかったです!!

レポありがとうです^^温野菜は身体に良いですからぁ~

写真
中華街
じゃこ天で作りました。ほんのり甘くてとっても美味しかったです♪

じゃこ天って食べたことないです~是非食べてみたいですね^^