もやしとほうれん草のナムルの画像

Description

ゴマ油の香りが香ばしくて美味しいです

材料 (4人分)

1袋
鶏ガラスープの元
小さじ1
ゴマ油
大さじ2
小さじ2分の1
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草はよく洗い3㎝くらいに切り茹でた後冷水につけた後軽く絞り水気をきります

  2. 2

    写真

    もやしはさっと茹でて
    ザルにあげてそのまま冷まします

  3. 3

    写真

    もやしが冷めたらほうれん草と合わせ鶏ガラスープの元とゴマ油と塩白ゴマを加え
    よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やし味を馴染ませます

コツ・ポイント

もやしはさっと茹でたら水洗いをせず冷まし
ほうれん草も茹でた後水洗いしてしっかり水気を絞ると水っぽくならずに美味しくできます

このレシピの生い立ち

焼き肉屋さんで食べたほうれん草ともやしのナムルが美味しかったので家でも作ってみました
レシピID : 5890952 公開日 : 19/10/30 更新日 : 19/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
あたむ❤189
お手軽あと一品♪夕飯が楽しみです!
写真
おきむや
写真はゴマふりかけ忘れちゃってますが、美味しかったです!
写真
おおかなぼぅ
茹でずにレンチンしてしまいました(^^;)簡単でおいしかった!
写真
ユーロン
香りよくたっぷりと食べれます( ☆∀☆)