簡単、本格的!本日のキッシュロレーヌ

簡単、本格的!本日のキッシュロレーヌの画像

Description

みんな大好きキッシュです^^
今回はパイ生地を手作りで作っています。

ちなみにロレーヌとはフランス北東部ロレーヌ地方が起源だそうです。

材料 (22cmタルト型1台分)

230g
150g
バター
80g
1~2個
40g
1、5g
■アパレイユ
2個
70g
150g
ナツメグ
あれば少量
■本日の具
3枚ほど
5本ほど
好みの量

作り方

  1. 1

    ■パイ生地を作る    ①ボールに薄力粉をふるい入れ、バターを置き、バターが固いうちに薄力粉をまぶしながら細かく刻む。

  2. 2

                  ②両手ですりあわせるようにして、さらさらの状態にする。(バターが溶けないように手早く!)

  3. 3

                  ③中央に卵黄、、塩、水を入れ、周りから粉をかぶせて切るように混ぜ、まとまってきたら手でこねる。

  4. 4

    ④ラップに包んで冷蔵庫で1時間休ませた後、伸ばして型に敷き込み、更に30分休ませる。

  5. 5

    写真

    ⑤生地の上にクッキングシートとタルトストーンをしき180度のオーブンで下焼きする。縁が色づいてきたらタルトストーンと紙をはずし、内側も焼く。(私のオーブンでは25分くらい焼いてからはずしてます)         

  6. 6

    写真

    ■組み立てる       生地が冷めたら、ベーコン(適当な大きさに切る)、アスパラ(縦半分に切り、斜め切り)、チーズを敷き、アパレイユ(全てあわせて混ぜるだけ)を流し込む。

  7. 7

    ■焼く           180度のオーブンで35分くらいを目安に焼く。

コツ・ポイント

◆下焼きするときのポイント・・・縁をしっかり焼いてから、石と紙をはずさないと真ん中がふくらんで大変なことになります^^;                      ◆伸ばすときのポイント・・・生地をなるべく均等の高さになるようのばしてください。                                               ◆型に敷き詰めるときのポイント・・・縁や角の生地が破れていたり、一部だけ薄いのはNG(薄いと焼いた ときに端が崩れる恐れがあり、アパレイユを全部流せなくなります。)    

このレシピの生い立ち

昔から大好きなフレンチの前菜です。具のバリュエーションはかなりあるので、イタリアでいうとピザみたいなものかな
レシピID : 595070 公開日 : 08/06/19 更新日 : 08/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート