セロリとベーコンのマヨネーズ炒め和え

セロリとベーコンのマヨネーズ炒め和えの画像

Description

ピーラーで薄くカットしたセロリで簡単レシピ♪
セロリの葉も捨てずに使用してます( ^∀^)

材料

2本
約3〜5枚
昆布だし
4g〜(適量)
マヨネーズ
約大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    10~20cmの長さにカットしたセロリをピーラー(皮むき器)でカットする

  2. 2

    フライパンにカットしたベーコンを入れて炒める

  3. 3

    ②にカットしたセロリ・セロリの葉を入れ昆布だし顆粒をふり炒める

    ※ベーコンに塩分があるので昆布だしの量は調節して下さい

  4. 4

    セロリに火が通ったら、マヨネーズを入れて和え、皿に盛り付けてブラックペッパーをふり完成

コツ・ポイント

マヨネーズで炒めても良いですが…
溶けてしまうので…クリーミーなまま仕上げたかったので最後に入れて和えました♪

ピーラーカットで麺状にして食べやすくしました♪

ベーコンに塩分があるので、旨味成分の昆布だし顆粒はお好みで調節してください♪

このレシピの生い立ち

大好きなセロリ(・∀・)人(・∀・)
いつもと違ったセロリ炒めを~と
マヨネーズの力を借りて(笑)アレンジしてみました♪

葉っぱの方が栄養も香りも高いので♪
まるごと使ってます( ^∀^)

おつまみに♪朝ごはんに♪お弁当にも♪
レシピID : 5951656 公開日 : 20/01/28 更新日 : 20/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
risakorian
にんじんを加えました〜!簡単でさっとできて、顆粒だしを消費できておいしかったです★
写真
risakorian
ニンジンもピーラーで薄くし、加えました!昆布だし顆粒のの使い方がいっぺん通りだったので、嬉しいです!またつくります😊
初れぽ
写真
ちさちゅ★
ベーコンなくてサラダチキンで代用しましたが、コブだし足したらいい感じでした!またリピします!