このレシピには写真がありません

Description

おかひじきは、ゴーヤ程苦味がないし、シャキシャキした食感が良いアクセントになります。海草のヒジキの仲間ではなく、栄養価が高い緑黄色野菜なんですって。

材料 (4人分)

2束(1パック)
1丁
3個
ごま油
大2
鶏がらスープ
小さじ1
塩コショウ
適量
しょうゆ
適量
1パック

作り方

  1. 1

    おかひじきは流水でさっと洗ってゴミを取り、4cmに切る。豆腐は水を切って2cm角にする。
    卵3個は鶏がらスープを混ぜて溶く。

  2. 2

    熱くなったフライパンにごま油を入れ、卵で大き目の入り卵を作り、皿に取る。フライパンはそのままおかひじきを塩コショウして炒め、しんなりしたら豆腐を入れてさらに炒める。

  3. 3

    豆腐が温まったら、卵を戻しさっと混ぜる。仕上げに醤油をたらして香りが出たら火を止めて完成。お皿に盛ったら、かつおぶしをたっぷりかける。

コツ・ポイント

豆腐は木綿の方が崩れにくいです。が、私は絹ごしで少し崩れたトロンとしたものが好きです。いずれにしてもペーパータオルなどでしっかり水切りすると美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

おかひじきを使ってみたくて、家族に人気のチャンプルーにしてみました。
レシピID : 596969 公開日 : 08/06/23 更新日 : 08/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
むぃ♪
おかひじきのシャキシャキとした食感が引き立つ美味しい卵炒めでした!ご馳走様です。