簡単 鯛の塩釜焼の画像

Description

おいしい鯛を素材の味で食べてみた!

材料

1尾
粗塩
500g
1個分
タイムとイタリアンパセリ
適量
クレイジーソルト
適量
オリーブオイル
大匙1

作り方

  1. 1

    鯛の下処理(お魚屋さんでしてもらえるならその方がいいと思う)。鱗と内臓取り出してよく洗う。おなかにクレイジーソルトを振りいれる。

  2. 2

    粗塩にクレイジーソルトを10振り位振り入れて、卵白を加えるよく混ぜる。

  3. 3

    卵白塩の1/3位をクッキングペーパーを敷いた天板に乗せ薄く広げる。

  4. 4

    写真

    そこに下処理した鯛を乗せ、上にタイムとイタリアンパセリ。オリーブオイルを少々かける。(ハーブはあればで良い)

  5. 5

    写真

    残りの卵白塩を鯛にかぶせ、隙間がないようにぴっちり覆う。
    お魚の形に成型して模様を描く。(お好みで)

  6. 6

    写真

    160度のオーブンで30分。じっくり焼く。
    全体にうっすらきつね色の色がついてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

低温でじっくり焼くと程よく鯛の水分が抜けてほんのり塩味が美味しい仕上がりになりました。

このレシピの生い立ち

新鮮な真鯛を見つけ、ほくほくとした身を十分堪能したい!という気持ちからチャレンジしたお料理。調べると作り方が結構大変そうだったけど、クレイジーソルト(ハーブ類が最初から混ぜてある塩)を粗塩に混ぜて作ったら簡単においしく仕上がりました。
レシピID : 601640 公開日 : 08/06/30 更新日 : 08/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート