たまごかけごはんの画像

Description

ひゃくまん穀シリーズおまけ 編
シンプルにヨード卵光で、たまごかけごはん。

材料 (1人分)

ひゃくまん穀
どんぶり1杯
ヨード卵光の黄身
1個
醤油
50CC
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ヨード卵光の黄身を醤油(50CC)に漬けて、冷蔵庫で1日寝かせる

  2. 2

    写真

    ひゃくまん穀をといで、炊飯する際に、醤油(大さじ1)を入れて炊飯する。

  3. 3

    写真

    炊けた、ひゃくまん穀をどんぶりに入れて、漬けたヨード卵光の黄身をトッピングして、できあがり。

コツ・ポイント

黄身は1日ではなくて半日でも良いかもです。
又たまごとごはんのバランスを考えたら、どんぶりだと黄身3個、普通の茶碗なら黄身1個がバランス良いかもです。

このレシピの生い立ち

先日飛行機に乗った際にWi-Fiプログラムで、ヒカキンが、日本一高い米と、醤油と、玉子で、超セレブな玉子かけごはんをつくっていたので、まねして、ひゃくまん穀と、スーパーで一番高い玉子ヨード卵光と、お気に入りの醤油で、やってみました。
レシピID : 6016647 公開日 : 20/02/22 更新日 : 20/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート