見た目はコーヒーゼリー だけど黒糖寒天

見た目はコーヒーゼリー だけど黒糖寒天の画像

Description

見た目、コーヒーゼリーのようですが、黒砂糖で作ってあります。でもなぜか、味がコーヒーゼリーっぽいと思うのは私だけ??しつこい甘さはなく見た目も二層にかわいくできます。二層になっているけれど上下別々に作るわけではないので簡単です。

材料 (8人分くらい)

黒砂糖
好みの甘さ~500g
500cc

作り方

  1. 1

    写真

    まず鍋に水を入れ寒天をふり入れて火にかけ、泡立て器で絶えず混ぜます。沸騰して寒天が煮溶けたら黒砂糖を加えて混ぜそれも溶けたら火からおろします。

  2. 2

    写真

    生クリームを加えて泡立て器で混ぜ続けていると不思議と2層に分かれてきます。

  3. 3

    好みの型に入れて冷やし固めれば完成です。

コツ・ポイント

義母に教わりました。義母の言うには、生クリームの部分が厚すぎる気がするというので、水1000cc+粉寒天8g(2本)+黒砂糖1kgにして同じように作り、生クリームを200cc足すとちょうどいいのではと言うことでした。分量を聞いて、黒砂糖の量にが多くて正直私はびっくりしたので、黒砂糖については好みの甘さで加減してくださいね(水500ccに黒砂糖500gは私にはちょっときつい甘さでした)。

このレシピの生い立ち

介護施設で働いている義母に教わりました。お年寄りの方におやつとして出しているそうです(写真も義母作)。全量2554kcal(黒砂糖500gの場合)=1人分約320kcal。オリジナルは、寒天クック5本(20g)、水2800cc、黒砂糖580g、生クリーム(植物性)400ccだそうです。この量だと生クリームの層がもっと薄くなります。
レシピID : 602203 公開日 : 08/07/04 更新日 : 11/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひとひらたま
参考にして作りました。レシピありがとうございます。

こちらこそ初レポしてもらえて嬉しいです。ありがとう☆