失敗した生チョコで...焼きチョコ!
Description
失敗して溶かしてもボソボソになってしまった生チョコを
なんとも言えない不思議なサクホロムニュ食感の焼きチョコにしました!
なんとも言えない不思議なサクホロムニュ食感の焼きチョコにしました!
材料
(約40個(1口サイズ))
失敗した生チョコ
約300g
薄力粉
約20g
お好みで粉砂糖
適量
作り方
-
-
1
-
生チョコをレンジで溶かす
(私の場合、失敗した生チョコなのでサラサラに溶けないでボソボソした状態になりました)
-
-
-
2
-
そこに薄力粉を振りかけてゴムべらで混ぜる
(耳たぶくらいの柔らかさになるくらいまで薄力粉で調節してください)
-
-
-
3
-
成形してオーブントースターで2分!
(表面がプツプツするくらい)
-
-
-
4
-
余熱をとったあと粉砂糖など振りかけて完成!
-
コツ・ポイント
どんな失敗をした生チョコにもよりますが
私の生チョコだったものはレンジでチンしてもクッキー生地のようなボソボソ感がありました笑
そのくらい溶かしてももうどうにもならない!って方にオススメです
私の生チョコだったものはレンジでチンしてもクッキー生地のようなボソボソ感がありました笑
そのくらい溶かしてももうどうにもならない!って方にオススメです
このレシピの生い立ち
生チョコを作ってみましたが失敗してしまって、
溶かしてもサラサラ状態に戻らなかったので
思い切って焼きチョコ作ってみました
溶かしてもサラサラ状態に戻らなかったので
思い切って焼きチョコ作ってみました