混ぜるだけのアイスクリームの画像

Description

自分用のメモ。
生クリーム、牛乳、卵とグラニュー糖。
ボウル3個、電動泡立て器を使った。

材料 (角型Lサイズのタッパー(容量850ml)を3箱分)

3個
400ml
グラニュー糖
大さじ6~9
【バニラ味】バニラエッセンス
10滴

作り方

  1. 1

    各材料は冷蔵庫に置いてある冷えていて新鮮なものを使う。

    ボウルを3つ用意する。
    メレンゲ用、生クリーム用、卵+牛乳用。

  2. 2

    1つ目のボウルに、卵3個分の卵白と、グラニュー糖大さじ1を加えて泡立てる。
    途中でグラニュー糖大さじ1~2追加する。

  3. 3

    リボン状から角が立つくらいまで泡立てたら、メレンゲ完成。

    ☆泡立て器やボウルは、油分や水分が付着していないものを使う。

  4. 4

    2つ目のボウルに、生クリーム200mlと、グラニュー糖大さじ1を加えて泡立てる。
    途中グラニュー糖大さじ1~2追加する。

  5. 5

    リボン状から角が立つくらいまで泡立てたら、生クリーム完成。

    ☆混ぜすぎたり、高温状態だと分離するらしい。注意する。

  6. 6

    3つ目のボウルに、卵3個分の卵黄と牛乳200mlとグラニュー糖大さじ1をいれ、泡立て器で撹拌する。

  7. 7

    途中グラニュー糖大さじ1~2、牛乳200mlを追加する。グラニュー糖がまあまあ混ざりきればいい。

  8. 8

    1番大きいボウルに、他のボウルの中身を全て加える。泡立て器で混ぜたら、泡が潰れたけど気にしなくてもいい。よく混ぜる。

  9. 9

    混ぜて、ふわぁーとした液になったら、冷やす用の容器に流す。平べったい容器が良い。蓋をする。蓋がないならラップする。

  10. 10

    冷凍庫で、6時間くらい冷やして完成。
    冷やす際、1~2時間ごとにフォークでよく混ぜる。分離阻止、食感が滑らかになる。

  11. 11

    ■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□
    早く冷えてほしい。味を変えたいので、角型Lサイズのタッパー3つに等分した。

  12. 12

    3等分したものに、バニラエッセンスを10滴いれてクルクル混ぜバニラ味。

  13. 13

    3等分したものに、抹茶を大さじ1いれてクルクル混ぜて抹茶味。

    テキトーに混ぜても、冷やす際にも混ぜるし大丈夫。

  14. 14

    オレオクッキー5枚をポリ袋にいれて粉々にした。それを液に混ぜ、クッキークリーム味。
    オレオのせいで他2つより甘くなった。

  15. 15

    クッキークリーム味は、冷え固まった甘さ控えめバニラ味に、後からオレオクッキーを加えた方が良かった気がする。

コツ・ポイント

レシピ通りの順番でやると、泡立て器を途中で洗う必要がない。フォークで混ぜると空気が入って良いらしい。ちゃんと出来るのか不安になるけど、その都度よく混ぜれば必ずその日のうちにアイスにはなる。糖は全量大さじ9でも甘すぎはしない。お好み。

このレシピの生い立ち

生クリームが割引価格で買えたので、とりあえずアイスクリームを作った。火は面倒なので使いたくなかった。
レシピID : 6040524 公開日 : 20/02/18 更新日 : 20/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート