春菊モヤシ パリッ!シャキ!香る粕汁の画像

Description

粕汁に春菊とモヤシ という組み合わせが本当に美味しく、歯触りも良く、ぜひ試してみて欲しいです。

材料 (3〜4人分)

お好み
お好み
だしの素
適量
味噌
適量
酒粕
適量

作り方

  1. 1

    粕汁の酒粕やお味噌は各ご家庭での味付けで作ってください。

  2. 2

    写真

    春菊とモヤシを洗ったらよく水を切り、食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    我が家では、適量のお水を鍋で沸かしたら、だしの素を入れ、味噌こし器にちぎった酒粕を入れ柔らかくなるまで溶き混ぜます。

  4. 4

    写真

    酒粕が溶けてきたら味噌も投入して粕汁のスープを作ります。

  5. 5

    モヤシを入れて約1分したら春菊も加えてもう1分煮込みます。
    各家庭の火加減が違いますので時々様子を見てくださいね。

コツ・ポイント

味噌こし器がなければ別の容器にちぎった酒粕を鍋の出汁を少し入れて溶いてから戻してください。

春菊とモヤシ は煮込み過ぎに注意してください。

このレシピの生い立ち

味噌汁にはいろんな具材で作るのに、ワンパターンだった粕汁にもトライしようと好物の春菊と家にあったモヤシ で作ったら家族に大好評でした。
レシピID : 6043823 公開日 : 20/02/20 更新日 : 20/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アビーゲイル
寒い日のお昼にうどんにして作りました。身体があったまって美味しかったです。