ターサイの柚子ぽん酢お浸し
Description
柚子香るターサイのお浸し
サッパリあっさりでシャキシャキな食感が病みつき
箸休めに
サッパリあっさりでシャキシャキな食感が病みつき
箸休めに
材料
ターサイ
1株
柚子ぽん酢
約80cc
水
大さじ2杯くらい
柚子の皮
少量
作り方
-
-
1
-
お浸しの地です
柚子ぽん酢と水は3:1くらい
お好みで刻んだ柚子の皮を加えるとさらに香りがUP
-
-
-
2
-
ターサイです
いわゆる小松菜的な野菜です
スーパーとかでも売ってますね
-
-
-
3
-
茎の方から縦に半分に割って洗います
根元の方に泥が溜まっているのでしっかりと流水で洗う
-
-
-
4
-
茹でます
沸騰したお湯の中に茎の方から入れます
10秒くらい茎の部分だけ茹でます
-
-
-
5
-
全部入れて茹でます
大体30〜50秒くらいで大丈夫です
-
-
-
6
-
引き上げたらすぐに冷水でしっかりと冷やします
-
-
-
7
-
ペーパーで包んで水気を絞ります
-
-
-
8
-
冷蔵庫で30分くらい浸しておいたら完成
食べやすい長さに切って提供
-
コツ・ポイント
・ターサイは根元の方に泥が溜まりやすいので半分に切ってしっかり洗う
・茹でる時は硬い茎の方から
・ぽん酢は柚子ぽん酢
・茹でる時は硬い茎の方から
・ぽん酢は柚子ぽん酢
このレシピの生い立ち
ターサイレシピ
(
)