赤海老の塩ユッケの画像

Description

刺身用で食べる赤海老はいっぱい食べれませんよね?
そういう時の料理として試してみてください!!

材料

10尾
小さじ1〜2
ごま油
適量
適量
二つまみ
1つ
 

作り方

  1. 1

    海老の下ごしらえ:刺身用の赤海老の殻を剥いて背腸も取る。一口大に切って皿に入れる。

  2. 2

    海老に塩・ごま油を味見しながら加えていく。味が決まったら塩昆布を加える。仕上げに胡麻と卵黄を乗せる。

コツ・ポイント

塩は基本的に薄めにして塩昆布で調節すると良いです。海苔や大葉で巻いて食べても美味ですよ。

このレシピの生い立ち

刺身用の赤海老は美味しいがそれほどいっぱい食べれない。匂いなども気にせず食べれる料理はないかと考えた時に思いついたレシピです。
レシピID : 6074136 公開日 : 20/03/09 更新日 : 20/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックHR36Y8☆
生食用エビが安かったので作ってみました。大葉を多めに入れたらさっぱりして美味しかったです。