豆腐かつの画像

Description

市販の豆腐を使った、とんかつの代わりの「豆腐かつ」を作ります。
(簡単に言うと、高野豆腐を作ってかつを作ります)

材料

好きなだけ
ラク揚げパン粉
まわりにひっつくぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    【豆腐】
    豆腐をパックのまま冷凍庫で凍らせます
    (一晩置いておけば平気)

  2. 2

    写真

    【豆腐】
    豆腐を冷凍庫から出し完全に解凍する

  3. 3

    写真

    解凍した豆腐を崩さないように均一に押しつけ、とにかく水分を出し切る
    (皿を乗せ、その上に物を乗せるのがよく見るやり方)。

  4. 4

    1時間ぐらい放置
    (この時は4時間ぐらい放置した)

  5. 5

    写真

    たぶん、手で押すとちょっと水がでると思うので、今度は手で水分を出す

  6. 6

    写真

    最後はキッチンペーパーで水分をとる

  7. 7

    写真

    凍らす前と比べると、水分が出た分かなり薄くなった
    (これぐらい水分抜かないとカツじゃなく厚揚げになってしまう)

  8. 8

    写真

    衣は「ラク揚げパン粉」を使って手を抜きました
    (小麦粉、玉子、パン粉を用意するの面倒)

  9. 9

    写真

    衣を付けます

  10. 10

    写真

    揚げれば完成

  11. 11

    写真

    切ってみるとやっぱり豆腐
    でも食感は豆腐じゃなく「かつ」と言える物になった

コツ・ポイント

豆腐からとにかく水分を出し切ること
※冷凍しないと水分抜けません(たぶん)
水分が多いと「厚揚げ」になっちゃうので注意

このレシピの生い立ち

知人が「豆腐カツのカツ丼の店に行ってきた」と言っていたので作ってみた。
レシピID : 6090869 公開日 : 20/03/20 更新日 : 20/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート