伝説の家政婦タサン志麻さん風鮭のコンフィ

伝説の家政婦タサン志麻さん風鮭のコンフィの画像

Description

コンフィ(低温オイル煮)と言うと難しく聞こえますが、「ジップロック」を使った簡単ほったらかし&つくりおきメニューです。

材料 (2人分)

生鮭(サーモン)・切り身
2切
塩<生鮭味付け用>
小さじ2/3杯
ファスナー付きプラスチック保存袋
1枚
<ハーブ>タイム
5~6枝
<ハーブ>ローリエ(ローレル)
2枚
にんにく
1片
ホール(粒)のブラックペッパー
5~6粒
オリーブオイル
75cc
サラダ油
75cc
10~15さや
ピンクペッパー
10~20粒
塩<インゲン豆茹で用>
小さじ1杯

作り方

  1. 1

    切り身の生鮭の両面に塩を振る。

  2. 2

    <生鮭の代わりに、甘塩鮭でもOK。甘塩鮭の場合は、塩を振る工程を省略する(塩は振らない)。>

  3. 3

    ニンニクは1片を4~6等分に切る。

  4. 4

    保存バッグに、鮭、タイム、ローリエ、にんにく、ホールのブラックペッパーを入れる。

  5. 5

    <ブラックペッパーのホールが無ければ保存バッグに入れるのは省略可。出来上がったものに粗挽きのを振って仕上げてもOK。>

  6. 6

    保存バッグに、さらにオリーブオイルとサラダ油を入れて、なるべく真空になるようにしてチャックを閉じる。

  7. 7

    【この保存バッグの状態で、冷蔵庫に入れて、3~5日は保存できる。作り置き(つくおき)おかずレシピとしてもOK。】

  8. 8

    鍋やフライパンに、水と塩を入れて沸騰したら、インゲン豆を入れて、2分茹でる。

  9. 9

    茹で上がったインゲン豆を、ひとさやあたり1/2に切って、断面を揃えて皿に並べておく。

  10. 10

    なるべく保熱(温)性の高い蓋付きの鍋に、保存バッグが完全に沈むほどの高さまで水を入れて、沸騰させる。

  11. 11

    鍋のお湯が沸騰したら火を止めて、保存バックを入れて、(蓋が開いた状態で)3分置く。

  12. 12

    その後、蓋をして27分置いて…合計30分程度で…コンフィの出来上がり。

  13. 13

    皿に並べたインゲン豆の上に、鮭のコンフィを置き、その上に、飾りとして保存バックに入れてあったタイムを乗せ…

  14. 14

    …味付けとしてピンクペッパーを散らして、完成。

  15. 15

    <ピンクペッパーが無ければ散らすのは省略可。代わりに粗挽きペッパーを振って仕上げの味付けでもOK。>

コツ・ポイント

コンフィの付け合わせのバリエーションとしては…
(下に敷く)マッシュポテト or ベビーリーフ
(上に乗せる)ケッパー or イタリアンパセリ or クレソン or ベビーリーフ

このレシピの生い立ち

「志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ」(マガジンハウス刊)に掲載されていた鮭のコンフィをリスペクト&サンプリングしてアレンジしました。レシピ本では、コンフィには甘塩鮭を使って、コンフィの下にはカリフラワーのピューレを敷いていました。
レシピID : 6095270 公開日 : 20/03/23 更新日 : 20/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート