イタリアの手打ちパスタ タリオリーニ

イタリアの手打ちパスタ タリオリーニの画像

Description

小麦粉と卵だけ、イタリアのマンマの味。
覚えればこれでタリアテッレからラザニアまでなんでもできます。

材料 (2人分)

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに小麦粉を入れ卵を入れ手で混ぜる。

  2. 2

    写真

    ひとまとまりになったら、台に取り出して力を込めて捏ねる。
    あまりベタつくようなら、小麦粉を加える。
    結構硬めの生地です。

  3. 3

    写真

    表面が少し滑らかになるまで捏ね、(約6、7分)ラップにくるんで、30分寝かせる

  4. 4

    写真

    寝かせると生地が柔らかくなめらかになります。
    耳たぶよりちょっと硬めです。

  5. 5

    写真

    台に小麦粉をふって、綿棒で薄く1mm~1,5mmくらいを目安に伸ばしていく。

  6. 6

    写真

    延ばした生地に小麦粉をふり、写真に従って両端を内側に向けて折る

  7. 7

    写真

    それをまた半分に折る。

  8. 8

    写真

    包丁で幅5mmくらいに切っていく。
    (タリアテッレの場合は7〜8mm)

  9. 9

    写真

    よくほぐす。

  10. 10

    写真

    まとめておくと湿気で麺がくっついてしまうので、広げて置いておく。

  11. 11

    写真

    今回はスモークサーモンとクリームチーズのタリオリーニにしました。

  12. 12

    写真

    こちらは幅約8mmに切って、タリアテッレにしました。

コツ・ポイント

茹でる時はたっぷりのお湯にしっかり塩を入れて、3、4分を目安に、味見してお好みの硬さになったらあげてください。

このレシピの生い立ち

イタリアのマンマ(おかあさん)の味を覚えたくて。
レシピID : 6127365 公開日 : 20/04/10 更新日 : 20/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぷかrin
美味しくできました。材料、作り方簡潔で初心者に優しいレシピに感謝