香港風フレンチトーストの画像

Description

チャーチャンテンのティータイムでの定番メニュー。
手軽にできて、バリエーションも無限。

材料 (一人分)

好みのジャム
適量
1個
バター/サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    卵をボウルに割ってよく混ぜる。筋が多かったらこす。

  2. 2

    写真

    パンに好みのジャムをたっぷり塗る。

  3. 3

    写真

    お皿に半分の卵液を入れてパンに吸わせる。片面ができたら反転して残りの卵液をいれる。四辺もしっかり付くように。

  4. 4

    写真

    フライパンにバターを入れて、トーストをいれる。両面をこんがりに焼いたら、四辺を焼く。

  5. 5

    写真

    全体の色が変わったら完成。

    ハチミツ、バター、メイプルシロップなど、お好みのソースに合わせて食べる。

コツ・ポイント

通常は揚げるけど、焼いた方が少しだけカロリーカット。
卵は一回濾す→綺麗な金色に焼き上げる。
焼きたてパンより一晩置いたパンがよい
(賞味期限ギリギリのパンとかもおすすめ)

このレシピの生い立ち

ジャムがなかなか使い切れなくて、ちょうど食パンもあった。
定番はピーナツバターだけど、ピスタチオジャムやヌテラも抜群!!
ジャムを塗って、パンを小さくカット(6分くらい)してから卵液につけると、子供のおやつにもぴったり。
レシピID : 6128520 公開日 : 20/04/11 更新日 : 21/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ウエハース♡サンド
あんジャムを挟み食パン1枚で♡見た目卵焼きみたいですが(^^)香港風フレンチ美味しかったです♬