清酒パンの画像

Description

清酒でパンを焼きました・・・。炊飯器でド~ンとでっかく。モッチリとしたパンになりました。

材料 (5合炊き炊飯ジャー 1個分)

400g
30g
三温糖
20g
サラダ油
大さじ2
料理のための清酒
約300cc

作り方

  1. 1

    写真

    計った粉類を木ベラで混ぜます。

  2. 2

    写真

    清酒を加えて捏ねます。

  3. 3

    写真

    サラダ油を加えます。

  4. 4

    写真

    台に移して捏ねます。ちょっとべたつきます。

  5. 5

    写真

    イースト少なめなので、1次発酵に時間がかかります。

  6. 6

    写真

    2倍程度に膨らんだらオッケーです。ボールから取り出し、濡れぶ金布巾をかけて10分ほど休ませます。

  7. 7

    写真

    丸めなおして炊飯器に入れ、2次発酵。夏なので室温で1時間くらいでした。冬なら保温10分、後はそのまま室温で。

  8. 8

    写真

    早炊きでスイッチが切れるまで。途中、スイッチが切れるようならもう1度。だいたい40分くらいかかりました。

  9. 9

    写真

    熱いので気をつけて釜から取り出す。

  10. 10

    写真

    完全に冷めてから切ります。

  11. 11

    写真

    アンパンにも挑戦。

  12. 12

    写真

    二次発酵後、200℃で13分。

  13. 13

    写真

    ホンノリ酒の香りのアンパン♪

コツ・ポイント

イースト少なめで1次発酵をじっくりと。

このレシピの生い立ち

清酒でパンを焼いてみました・・・。
レシピID : 613498 公開日 : 08/07/18 更新日 : 08/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート