ノビルの下処理 水をあまり使わない方法

ノビルの下処理 水をあまり使わない方法の画像

Description

泥んこまみれのノビル。
沢山のノビルをなるべく簡単に処理したい。
備忘録として。

材料

泥付きノビル
採ってきただけ

作り方

  1. 1

    写真

    沢山のノビル。
    美味しいけれど泥んこが沢山

  2. 2

    写真

    先ず、球根部分をキッチンばさみで切り落とし、水につける。

  3. 3

    写真

    球根部分は水の中で両手で軽くもむように球根同士をこすり合わせ洗う

  4. 4

    写真

    汚れた水を替えながら水が綺麗になるまで数回繰り返す

  5. 5

    写真

    包丁で根の部分を切り落とし、汚れた表皮を一枚剥きながら、洗い、ザルに取る。

  6. 6

    この時、刻まなくていいような小さな球根は別の容器に分けておくと作業しやすい。
    最後にもう一度綺麗に洗う

  7. 7

    写真

    葉の方は洗う前に外側の皮を一枚剥ぐ

  8. 8

    写真

    皮と一緒に泥も取れるので、作業が楽になる

  9. 9

    写真

    皮を剥いた葉は葉先の枯れたような部分をまとめてキッチンばさみ等で切り落とす

  10. 10

    写真

    後は泥や枯れた葉が付いていないかよく見ながら綺麗に洗う

  11. 11

    写真

    ほとんど水につけてないので、ゴミは軽く、水気もありません

  12. 12

    写真

    案外簡単に綺麗になりました。

  13. 13

    球根はそのまま味噌やマヨネーズでパクッと。
    又はノビル味噌やノビル醤油等々。
    天ぷらも美味しいです!

  14. 14

    写真

    葉の方は小口に切ったり、3㎝くらいの長さに切り、それぞれジップロックに入れて冷凍庫へ

  15. 15

    葉の部分は薬味やニラ代わりに重宝しています!
    沢山冷凍しておきます。

  16. 16

    つくれぽありがとうございます!
    コメント出来ませんが、嬉しく読ませて頂いております(^-^)

コツ・ポイント

最初から水につけてしまうと、泥が葉の方に入ってしまい処理が大変になります。
少量の場合はそれでもいいのですが、大量にあるときは球根を落としてしまった方が楽です。

このレシピの生い立ち

美味しい春の恵みをなるべく手間無く沢山処理したかったので、洗うのは最小限にしました
レシピID : 6144289 公開日 : 20/04/17 更新日 : 20/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆こまっと☆
球根しか食べられないと思い捨てていました、慌てて救出♡ありがとう