使う道具は3つだけ・レンジでごまプリン

使う道具は3つだけ・レンジでごまプリンの画像

Description

フルフルの本格ごまプリンが火を使わずに、デジタルキッチンスケールの風袋引き機能を使えば洗い物も少なくてできます。

材料 (4~5個分)

70g
黒ごまペースト(加糖)
35g
砂糖
15~20g
330g

作り方

  1. 1

    写真

    使う道具は、耐熱ボウル、スプーン、デジタルキッチンスケールの3つだけです。

  2. 2

    ボウルに水を入れ、ゼラチンを振り入れて10分置き、吸水いさせる。電子レンジに(500wなら約20秒)かけて溶かす。

  3. 3

    写真

    デジタルキッチンスケールに蓋をとったごまペーストの瓶を置き、風袋引きして-35gになるまでスプーンですくい入れる。

  4. 4

    砂糖も入れて全体が均一になるまでスプーンでよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    ボウルごとキッチンスケールに乗せ、風袋引きして混ぜながら冷たい牛乳を330g加える。

  6. 6

    写真

    そのまま冷やすと左のように黒ごまの粒が沈む、少しとろみがつくまで冷やしてから、混ぜると右のように均一になる。味は一緒。

コツ・ポイント

寒い時期に冷たい牛乳を一気に入れると固まってしまうので、必ず混ぜながら入れてください。ゼラチンの量は限界ギリギリです、硬めがお好きな方は1~2g追加してください。

このレシピの生い立ち

暑い夏に火を使わずに、なるべく少ない道具で食後のデザート作りをしようと考えました。
レシピID : 615126 公開日 : 08/07/20 更新日 : 08/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート