ピーマン嫌いが作った焼きピーマンの画像

Description

蒸し焼きにする事でピーマンの甘さがたち
焦がし醤油の香ばしい香りの焼きピーマン

材料 (2-3人分)

1袋(4-5個)
だし醤油
小さじ1-2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを1/2から1/4に
    カットする。

  2. 2

    写真

    フライパンにピーマンを敷き詰めて
    フタをして強火で3-7分焼く。
    小さいピーマンは3分で焼けると思います。

  3. 3

    写真

    ひっくり返すポイントは
    色がくすんでしなっとなっていたら
    ひっくり返して、1-3分焼く。

  4. 4

    写真

    ひっくり返した後も、
    フタをしておく。

  5. 5

    写真

    シャキッとした所が残っている場合は、もう一度裏返して焼く。

  6. 6

    写真

    火を止めたら、だし醤油を
    回しかけたら、すぐにお皿に盛る。

  7. 7

    写真

    かつお節をかけたら、
    出来上がり。

  8. 8

    ピーマンがしなっとなるまで
    蒸し焼きにすると甘くなります。
    ピーマンが苦手でも食べやすいかと
    思います。

コツ・ポイント

お弁当にもぴったり。
お弁当にする時は、ざく切りで小さめにした方が入れやすいです。

このレシピの生い立ち

ピーマンが苦手な私ですが、家族が好きなため
自分も食べられるように駆使して作ったものです。
レシピID : 6159130 公開日 : 20/04/22 更新日 : 20/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート